45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

延岡市議会 2020-09-15 令和 2年第 9回定例会(第4号 9月15日)

本市としましても、本協議会により、国、県を交えた関係者との連携により治水整備促進につなげるとともに、国において国土強靭化対策をさらに強化し、直轄事業の十分な予算確保県事業市事業に対しても、これまで以上に財政支援を行うことにつながるよう期待しているところでございます。 ○一三番(松本哲也君)  確認ですが、流域治水協議会幹事会には、流域住民のメンバーは入ってるのでしょうか。

えびの市議会 2019-09-17 令和元年 9月定例会(第 4号 9月17日) 一般質問

○七番(小東和文君)  最後に、先月の議会報告会真幸地区で複数の市民の方が産業団地造成について、造成に賛成した議員は、もし企業が来なかったらどう責任をとるつもりなのかと、市長と語る会、真幸地区でのえび市事業説明会だと思うのですが「市長にも言ってある」と、高圧的な発言があったわけなんですが、市長はそのときにどのような答弁をされたのか、ちょっとお聞きいたします。

小林市議会 2019-09-06 09月06日-03号

高野憲一商工観光課長 軽減税率の対応のレジということでありますが、調べたところ、何件導入しているかということについては把握できていないところなんですけれども、平成30年度版の小林市事業所統計によりますと、その軽減税率に対応する飲食とか、そういった類い事業所は約280事業所あるということでありますけれども、お聞きするところによると、なかなか進んでいないのが現状であると伺っております。

延岡市議会 2019-08-27 令和元年第 3回定例会(第1号 8月27日)

事業承継支援につきましても、ことし四月に県内市町村で初となる延岡市事業承継等支援センターを設立したところであり、長年地元事業者が頑張って築いてこられた価値や雇用を守る支援を行うとともに、Uターン移住希望者起業希望者などと廃業予定者とのマッチングなどを行い、さらに県外在住者事業承継支援機関相談などで訪れる際の交通費の一部を補助する事業承継推進補助金も設けたところです。  

日南市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年06月28日

このような状況であるからこそ、市、事業者、関係機関市民等地域一体となってこれまで以上に中小企業振興を図ることは地域経済発展につながるものと考えており、この条例の制定により一層一体となった取組ができるものと考えております。  なお、条例案の作成にあたりましては、日南商工会議所、北郷町商工会、南郷町商工会意見交換を重ねながら、時間をかけてつくり上げたことも大きな特色であると考えております。

延岡市議会 2019-06-25 令和元年第 2回定例会(第2号 6月25日)

しまして、現在、多種多様な企業の誘致、あるいは地場産業振興に積極的に取り組んでおりますほか、本年四月からは、子育て世帯の経済的な負担を軽減し、夫婦が理想とする子供の数を持てるようにするために、乳幼児、あるいは小中学生への医療費助成拡大する取り組みや、Uターン移住・定住の促進も含めました取り組みといたしまして、今年度より会社に勤務するという雇用とは別に、経営者として働くという場をふやすための延岡市事業承継等支援

延岡市議会 2019-03-07 平成31年第22回定例会(第4号 3月 7日)

また、地元企業販路拡大ビジネスマッチングなどの拡大を図るための、(仮称)延岡経済リンケージ機構推進事業取り組みますことや、現在、経済界において大きな問題とされております中小企業事業承継など、これを支援いたします延岡市事業承継等支援センター平成三十一年度に設立する、これは県内市町村はどこもやっておりませんが、延岡で初めて延岡市事業承継等支援センターを三十一年度に設立するというものでございますが

延岡市議会 2018-03-09 平成30年第16回定例会(第5号 3月 9日)

市長読谷洋司君)登壇〕 ○市長読谷洋司君)  昨日の本会議におけます北林幹雄議員の、北川町曽立地区内水対策についての御質問に対する私の答弁の中で、曽立川の築堤について県事業と申し上げましたが、正しくは市事業でございます。訂正のほどよろしくお願い申し上げます。 (降壇) ○議長(佐藤裕臣君)  ただいまの申し出のとおり訂正いたします。

都城市議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第6号 6月22日)

「都城市福祉まちづくり条例」は、その目的として第一条に、「福祉まちづくりに関し、市、事業者及び市民役割と責務を明らかにするとともに、まちづくりに関する施策を総合的に推進し、もって市民福祉の増進に資することを目的とする」と規定しております。  今後も条例目的にのっとり、関係部局事業者等との調整を図り、国・県の協力も得ながら、バリアフリー化推進を図っていきたいと考えております。  

新富町議会 2014-09-08 09月08日-02号

ここで吹田市の、これは産業振興条例という呼び名のようでありますが、ちょっと読み上げてみますと、第1条の目的、「産業振興に関する基本理念及び施策の方針を定め吹田市事業者経済団体等及び市民役割を明らかにすることにより、産業基盤の安定及び強化並びに地域経済の循環及び活性化を図り、もって就労機会の増大及び安心安全な市民生活確保に資するとともに調和のとれた地域社会発展に寄与することを目的とする」とうたわれております

日向市議会 2012-09-05 09月05日-04号

また、日向市環境基本計画中間見直し版平成24年3月)には、温室効果ガス削減については、庁内及び市事業での温室効果ガス削減状況の監視と公表を行いますと記されています。 まずは、市の環境対策取り組みとして、市庁舎の蛍光灯などを消費電力がとても少なく、長寿命発光ダイオード(LED)にかえることによって市の姿勢を市民へ示してはいかがでしょうか。 3.がん対策について。 

延岡市議会 2011-12-06 平成23年第 4回定例会(第2号12月 6日)

また、市事業については、激甚災害指定を受けた場合のみ、対応することができます。  次に、急傾斜地事業についてのお尋ねでございますが、急傾斜地とは、自然斜面であって、傾斜度が三〇度以上ある土地であります。  本市の急傾斜危険箇所は千二百六十一カ所で、指定箇所が二百七十カ所あり、そのうち完了箇所数が百八十三カ所で、約六七%の整備率であります。